ライターのカラムーチョ伊地知さんにインタビュー記事を書いていただきました。ご拝読いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

Nozomi TOJINBARA Official Website
ライターのカラムーチョ伊地知さんにインタビュー記事を書いていただきました。ご拝読いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
【展覧会のお知らせ】
徳島県立近代美術館にて、収蔵いただいた《過ぎ去りし日の思い出》(画像作品)が展示されます。
よろしくお願い申し上げます。
…………
『所蔵作品展 徳島のコレクション
2020年度第1期 特集「新収蔵作品を中心に」』
【開催概要】
会期:2020年4月18日(土)〜2020年7月12日(日)
会場:徳島県立近代美術館(徳島県徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内)
時間:9:30〜17:00(最終入場時間 16:55)
休館日:月曜日 ※月曜日が祝日または振替休日にあたるときは、その翌日
観覧料:一般 200円(160円) 高・大学生 100円(80円) 小・中学生 50円(40円)
TEL:088-668-1088
URL:https://art.tokushima-ec.ed.jp/
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
2020年、作品のステップアップを目指して頑張ります。
大学院美術研究科博士(後期)課程の学位審査対象となる作品を12月1日から12月7日まで京都市立芸術大学で展示します。
よろしくお願い申し上げます。
………………………..
京都市立芸術大学では,大学院美術研究科博士(後期)課程の学位審査対象となる作品を次のとおり展示します。
一般にも公開しますので,是非ご来場ください。
また,学生5名の学位公開審査を新研究棟2階大会議室で行います。研究の集大成となるものですので,是非お越しください。(審査日程については,以下のPDFをご参照ください。)
【審査作品の展示について】
研究領域 | 氏名 | 展示期間 | 展示会場 |
油画 | 唐仁原 希 | 12月1日(日曜日)~12月7日(土曜日) | 新研究棟4階 平面B室 |
メディア・アート | 長嶋 洋一 | 12月3日(火曜日)~12月9日(月曜日) | 小ギャラリー |
環境デザイン | 金村 優子 | 12月2日(月曜日)~12月8日(日曜日) | 新研究棟3階 複合1室 |
※いずれも入場無料。開場時間は原則として10時から17時まで。
【場所】
京都市西京区大枝沓掛町13-6 京都市立芸術大学
Kyoto City University of Arts13-6 Kutsukake-cho, Oe, Nishikyo-ku, Kyoto 610-1197, Japan
https://www.kcua.ac.jp
第17回現代美術のアートフェア「ART OSAKA 2019」
【開催日程】
2019年7月5日(金)〜7日(日)
プレビュー
2019年7月5日(金) 14:00 – 20:00
※招待客・プレス関係者のみ
一般公開
2019年7月6日(土) 11:00-20:00
2019年7月7日(日) 11:00-19:00
※ご入場はフェア終了の1時間前まで
【会場】
ホテルグランヴィア大阪 26階 (ワンフロア貸切り)
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-1-1
T. 06-6344-1235(代表)
U. www.granvia-osaka.jp
【出展ギャラリー数】
54
【入場料】
¥1,800/1 Day Pass
※小学生以下は無料。但し必ず保護者同伴下さい。
※チケットは当日、ホテル26階のフェア受付にてお買い求め下さい。
Hotel Art Fair
Focusing on Contemporary Art
2019.7.6 sat ─ 7.7 sun
Preview:7.5 fri
HOTEL GRANVIA OSAKA
26th Floor
アメリカ(LA)のCOREY HELFORD GALLERYで開催される「HELLO KITTY45th Anniversary Group Show」に参加いたします。ハローキティ45周年記念のグループ展です。
よろしくお願い申し上げます。
「HELLO KITTY45th Anniversary Group Show」
JUNE 29 – AUGUST 3, 2019
Tuesday-Saturday: noon to 6pm
COREY HELFORD GALLERY
571 S Anderson St (Enter on Willow St)
Los Angeles, CA 90033
(310) 287-2340
2019年1月から損保ジャパン日本興亜美術館で開催されます『絵画のゆくえ2019 FACE受賞作家展』に参加いたします。
FACE2016からFACE2018までの3年間の「グランプリ」「優秀賞」受賞作家たち11名の近作・新作約100点が展示されます。
よろしくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
『絵画のゆくえ2019 FACE受賞作家展』
会 期:2019年1月12日(土)~2月17日(日)
休館日:月曜日(ただし1月14日、2月11日は開館、翌火曜日も開館)
会 場:東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館(〒160-8338 新宿区西新宿1-26-1 損保ジャパン日本興亜本社ビル42階)
開館時間:午前10時-午後6時 ※入館は午後5時30分まで
観覧料:600円 ※20名以上の団体は100円引
高校生以下:無料 ※学生証、生徒手帳をご提示ください
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を提示のご本人とその付添人1名は無料。被爆者健康手帳を提示の方はご本人のみ無料。
主 催:東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館、読売新聞社
協 賛:損保ジャパン日本興亜
ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
さて、展覧会のお知らせです。
来月、京都市立芸術大学学内にてグループ展「INTERIM SHOW 2018」を開催いたします。
「INTERIM SHOW」は京都市立芸術大学の博士(後期)課程に在学する有志のメンバーによるオープンスタジオを兼ねた展覧会です。
お時間ございましたら、是非お越しくださいませ。
【展覧会タイトル】
INTERIM SHOW 2018
【開催場所】
京都市立芸術大学 新研究棟1F(立体1),3F(素材3,産業工芸・意匠),4F(平面B)
(〒610-1197京都府京都市西京区大枝沓掛町13−6 京都市立芸術大学)
【日時】
2017年 2月7日(水) – 2月11日(日)
9:00 – 17:00(入場16:00まで)
(京都市立芸術大学作品展と同時開催)
以上です。
よろしくお願い申し上げます。
MATSUO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/w にて開催されるグループ展に参加します。10月3日開催です。
よろしくお願いします。
………
企画グループ展「P.S.」
各作家の気になる仕事。
最近の仕事、そのあとがきのような、次への期待が高まる仕事をご紹介します。未発表作。
【日時】
2017年10月03日(火)~14日(土)
11~19時/*9日(月)のみ休廊・8日(日)はオープンします。
【出展作家】
九鬼みずほ
松本和子
妹尾夢子
下出和美
進佳那子
唐仁原希
【会場】
MATSUO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/w 京都市下京区富小路通高辻上る筋屋町147-1
【お問い合わせ】
tel.075-341-0222
fax.075-341-0188 info@voicegallery.org
雨の日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
8月にイケメン作家の吉田芙希子さんと二人展を開催いたします。
ぜひご高覧くださいませ〜☆
……………………
唐仁原希・吉田芙希子 二人展
「Septile」
【日時】
2017年8月5日(土)–8月20日(日)
11:00–19:00(休館日8月14日(月))
☆オープニングレセプション8月5日(土)16:00〜
【会場/展示室】
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA /@KCUA2
【観覧料】
無料
【主催】
京都市立芸術大学
【お問い合わせ】
@KCUA TEL: 075-253-1509 MAIL: gallery@kcua.ac.jp
【WEBサイト】
http://gallery.kcua.ac.jp/exhibitions/20170805_id=10340#ja